会議概要
第15回日本RNA学会年会のご案内
ご挨拶
第15回RNAミーティングを2013年7月24日(水)から26日(金)の予定で、愛媛県・県民文化会館・ひめぎんホールにて開催いたします。
日本RNA学会は、日本のRNA研究者の学術交流、研究成果発表、情報・意見交換の場として発展してきました。年会も15回を数え、その間、転写、プロセシング、翻訳といった基本現象に加え、輸送、品質管理、組織特異的発現、発生、分化、病態、感染など、高次生命現象の解明に資する研究成果も数多く発信されてきました。しかしながら、RNA研究の裾野は広く、有機化学、合成生物学、化学生物学、バイオテクノロジー、生物物理学等の領域にも、優れた研究者が数多く存在します。そこで、第15回年会では、日本RNA学会員のみなさまに、これらの領域で活躍されている方々をあらためて紹介できないか、現在、企画を練っております。また、海外で活躍している日本人若手研究者も多く、これらの方々の活躍ぶりも紹介できればと考えております。さらに、男女共同参画を考えるランチョンセミナーも予定しております。
第15回年会では、第14回年会で取り入れられた学部生・大学院生の優れた発表を対象とした「青葉賞」を継承します。また、国際化への取組の一環として取り入れられたポスター、スライドの使用言語を英語とすることも継承します。
夏の暑い時期に開催することになりますが、RNAをキーワードとする多分野の方々に楽しんでいただける年会を実施したいと思っております。日本RNA学会員の皆さまは、もちろん、数多くの方々の参加を、年会事務局一同、心からお待ちしております。
世話人代表・年会長 : 愛媛大学理工学研究科 堀 弘幸
世話人 : 愛媛大学理工学研究科 高井和幸
愛媛大学理工学研究科 平田 章
愛媛大学理工学研究科 冨川千恵
愛媛大学プロテオサイエンスセンター 小川敦司
会期
2013年7月24日(水)〜26日(金) 3日間
会場
愛媛県・県民文化会館・ひめぎんホール
〒790-0843 愛媛県松山市道後2-5-1
TEL : 089-923-5111 / FAX : 089-923-5112
主催
日本RNA学会
年会長
堀 弘幸 (愛媛大学大学院理工学研究科物質生命工学専攻)
プログラム委員
浅井 潔 | (東京大学) | 清尾康志 | (東京工業大学) |
浅原弘嗣 | (東京医科歯科大学) | 谷時雄 | (熊本大学) |
井川善也 | (九州大学) | 泊 幸秀 | (東京大学) |
稲田利文 | (東北大学) | 富田野乃 | (東京大学) |
鈴木 勉 | (東京大学) | 富田耕造 | (産業技術総合研究所) |
井上邦夫 | (神戸大学) | 内藤哲 | (北海道大学) |
今高寛晃 | (兵庫県立大学) | 中川真一 | (理化学研究所) |
入江賢児 | (筑波大学) | 姫野俵太 | (弘前大学) |
影山裕二 | (神戸大学) | 廣瀬哲郎 | (産業技術総合研究所) |
河合剛太 | (千葉工業大学) | 藤原俊伸 | (名古屋市立大学) |
黒柳秀人 | (東京医科歯科大学) | 星野真一 | (名古屋市立大学) |
剣持直哉 | (宮崎大学) | 宮川さとみ | (大阪大学) |
齊藤博英 | (京都大学) | 山下暁朗 | (横浜市立大学) |
佐渡敬 | (九州大学) | 吉久 徹 | (兵庫県立大学) |
塩見美喜子 | (東京大学) |
懇親会会場
松山全日空ホテル(7月25日19時30分)
〒790-8520 愛媛県松山市一番町3-2-1
スケジュール
セッションの開始・終了時刻は、プログラムの確定にともない、調整することがあります。ご了承ください。
7月24日(水)
8:30 〜 | 参加登録受付 ポスター貼付セットアップ/企業展示準備 |
9:00 〜 9:10 | 開会の辞 |
9:10 〜 12:00 | 口頭発表 |
12:00 〜 13:00 | 男女共同参画ランチョンセミナー |
13:00 〜 14:30 | ポスター発表 |
14:30 〜 16:30 | シンポジウム I |
16:30 〜 18:20 | 口頭発表 |
7月25日(木)
8:50 〜 10:20 | 口頭発表 |
10:40 〜 12:00 | 海外若手 |
12:00 〜 13:00 | 昼食 |
13:00 〜 14:30 | ポスター発表 |
14:30 〜 16:50 | シンポジウム II |
16:50 〜 17:30 | 青葉賞受賞者講演・表彰式 |
17:30 〜 18:30 | 総会 |
19:30 〜 21:30 | 懇親会 |
7月26日(金)
9:00 〜 12:00 | 口頭発表 |
12:00 〜 13:00 | 昼食・ポスター撤収 |
13:00 〜 16:40 | 口頭発表 |
16:40 〜 16:50 | 閉会の辞 |
演題
口頭発表 : 40〜50演題を予定
ポスター発表 : 7月24〜25日の2日間
多数の演題登録・参加登録をお願いします。
その他
年会内容の詳細はホームページにて、随時更新し、ご案内させていただきます。
年会に関するお問い合わせは、下記までお願いします。
〒790-8577 愛媛県松山市文京町3
愛媛大学・大学院理工学研究科・物質生命工学専攻・応用化学コース
第15回日本RNA学会年会事務局 堀 弘幸 もしくは 平田 章
電話番号 : 089-927-8548 or 089-927-9919
E-mail :