ホーム > 書籍のご案内 > 脳の発達と育ち・環境−2007、2009世界脳週間の講演より−
「世界脳週間」シリーズ

脳の発達と育ち・環境−2007、2009世界脳週間の講演より−


詳しい目次を見る
序文を読む
脳の発達と育ち・環境−2007、2009世界脳週間の講演より−
著者一覧 PDFサンプル 買い物カゴに入れる
子どもの脳は環境の影響を受けやすい「感受性期」の只中にある。この発達の時期に
脳では何が起こるのか。成長につれて低下/向上する能力を話題に、海馬体積、シナ
プス密度などの変化をわかりやすく解説。その他、パーキンソン病理解の鍵「レビー
小体」や新たな視点から現代病に挑む「情報環境学」といった最新のキーワードも紹
介。
判  型B6判並製・132 定  価1320 円
発 行 日2010.06.25 割引価格1188 円
編 著 者NPO法人 脳の世紀推進会議 ISBN978-4-87805-110-4

書籍サンプル画像
図8 マウスの脳(小脳)の顕微鏡写真
動物(マウス)でも神経組織の基本的な構造はヒトとかわらない。一見何もないように見える白い部位(左図)にも特殊な方法を用いると神経突起(配線)が複雑にからみあって存在していることがわかる(右図)。
買い物カゴに入れる
定 価 : 1320 円
割引価格 : 1188 円

目次

脳と情報環境―脳科学からみた環境の安全・安心― 本田 学
脳の発達と育ちの影響  津本 忠治
心身相関―身体への気づき、こころへの気づき― 小牧  元
神経難病に挑む 高橋 哲也


このシリーズを探す

「世界脳週間」のシリーズを探す

こころの発達と病気−2013、2014世界脳週間の講演より−
こころの発達と病気−2013、2014世界脳週間の講演より−
脳の発達と育ち・環境−2007、2009世界脳週間の講演より−
脳の発達と育ち・環境−2007、2009世界脳週間の講演より−
こころの働きと病・覚醒剤−2007〜2009世界脳週間の講演より−
こころの働きと病・覚醒剤−2007〜2009世界脳週間の講演より−
脳とこころ、うつ病−2006世界脳週間の講演より−
脳とこころ、うつ病−2006世界脳週間の講演より−
脳は不思議がいっぱい−2006世界脳週間の講演より−
脳は不思議がいっぱい−2006世界脳週間の講演より−

関連書籍を探す

脳科学関連の書籍

ブレインサイエンス・レビュー  2020
ブレインサイエンス・レビュー 2020
ブレインサイエンス・レビュー  2019
ブレインサイエンス・レビュー 2019
ブレインサイエンス・レビュー  2018
ブレインサイエンス・レビュー 2018
食と脳 脳を知る・創る・守る・育む 18
食と脳 脳を知る・創る・守る・育む 18
ブレインサイエンス・レビュー  2017
ブレインサイエンス・レビュー 2017

新刊案内

新刊書籍

奈良文化財研究所国際遺跡研究室リレートーク 海外から見た日本考古学の魅力
奈良文化財研究所国際遺跡研究室リレートーク 海外から見た日本考古学の魅力
古代集落の構造と変遷3
古代集落の構造と変遷3
古代集落の構造と変遷2
古代集落の構造と変遷2
古代集落の構造と変遷1
古代集落の構造と変遷1
文化遺産の保存と活用  仕組と実際
文化遺産の保存と活用 仕組と実際

PAGE TOP